横川隆一のホームページ

建築・音楽・自転車・旅・あれこれ…

architecture, music, bicycle, travel and so on...

top自転車・旅静岡・前日

自転車・旅 2014

静岡・前日:2014.05.01/自転車:Panasonic Traincle 6500-remodeled

行程概要拡大地図 

 

■2014年5月1日(木)

GW恒例のGEO POTTERING企画に参加、
その前日の天竜川下りの一日・・・

京都〜名古屋〜豊橋まで新幹線、
豊橋でJR飯田線に乗り換え中部天竜で下車、
天竜川に沿って自転車で走り天竜へ
後は鉄道で二俣本町〜掛川〜清水へ行き泊

A:京都/B:名古屋/C:豊橋/D:中部天竜

5月1日(木)

朝の京都駅

近鉄京都線の改札を出た正面が新幹線のりば(中央口)

新幹線に乗るのは本当に久しぶり・・・

8:45発の「のぞみ114号」で名古屋へ、

9:21名古屋着

「こだま」に乗り換える間隙を縫って

きしめんを食べる

9:29発の「こだま」に乗り、9:57豊橋着

豊橋10:08発のJR飯田線
「ワイドビュー伊那路1号」に乗り換え

豊川沿いを上流へ

11:21中部天竜に到着

拡大地図
 
中部天竜駅は佐久間ダムのすぐ下

そこから天竜川に沿って下ること約40q
夕刻、浜松市天竜区二俣町に到着

A:中部天竜駅
B:秋野不矩美術館
C:二俣本町駅

中部天竜駅:Aに下車直後

この辺りは 佐久間ダムのすぐ下流で水量は少ない

駅からしばらく走ると
左斜め上方向が佐久間ダム・・・の標識

きつい上りのようなので
行かずに右へ・・・下流方向へ行く

天竜区二俣町にある 「秋野不矩美術館」の
開館時間に遅れないように・・・というのも理由
細くて怖いトンネル!
しばらく単調な道が続く
鉄橋と人家が見えてきて
急斜面に茶畑

急斜面だと手摘みしかできないのだろう
直線的な流れの両側に平坦な道・・・
想像していた天竜川下りの絶景とはちょっと違った

翌日そのことをサイダーさんに言ったら
地図を見れば分かる!と言われてしまった

だからサイダーさんの企画するコースは楽しいのだ!
対岸の道を走っている!
天竜まで29qの標識
珍しく吊り橋が!
翌日の大井川は吊り橋だらけだったが…
川幅がほどほどなので鉄橋が架けやすいということかな・・・
また人家が現れ
その背後に茶畑が

美しいけれど、農作業が大変そう・・・

ダムだ!

美しいダム湖!
秋葉ダム
下流を見ると吊り橋が!
大スパンに吊り橋はいかにも合理的・・・

秋葉ダムを過ぎてしばらくすると

トンネルが三つ続き
トンネルの切れ目に茶畑が見える
三つめのトンネルを
ようやく通過すると
学校の校庭に鯉のぼり

毎年この時期の自転車旅行ではおなじみの風景だ
まっすぐな道を走り続け
水量が増えてきたのでダムが近づいてきているらしい

右岸を走っているのだが、
トンネルをくぐってしばらくすると橋があり、
渡って左岸に
天竜川左岸から離れ
支流の二股川沿いをしばらく行くと
「秋野不矩美術館」の入口に!

この時15:15・・・ちょうどいい時間!

ゆっくり見れる!!

道が二股に分かれているので二俣町と言うらしい
二つに分かれた道は南の方でまた合流している!

この鉄道・・・「天竜浜名湖鉄道」は、 豊橋の少し東の
新所原から、内陸部を通って掛川とを結ぶ

二俣本町のひとつ西の西鹿島から
南へ下って浜松までの路線は「遠州鉄道」

緩やかの勾配のアプローチ

自転車を押しながらゆっくり上がる
見上げると、
街を見渡せる展望テラス
かなり高い高台に立っているので
大回りの長ーいアプローチ

アプローチを上り詰めた正面に・・・

ようやく全貌が!

1998年にできた時には天竜市〜だったのが、
2005年に天竜市が浜松市天竜区になって、
浜松市〜になっちゃった!

藤森照信さんの作品は
熊本県立農業大学校学生寮をみたことがあるが、
ともかく楽しくほほえましい!
この三角屋根の下が入口
扉を開けて中へ

エントランスの右に受付の窓
奥から見返す

引違のガラス戸の外が
街を見渡せる展望テラス
エントランスの見上げ
長―いトンネルのような廊下の先に
吹き抜けの空間があり
階段を上って

二階へ

左手の開口部から展示室へ入る
展示室の奥からの見返しの写真

展示室は撮影禁止なのでwebから借用

奥にもう一つ展示室があり、これもwebから借用

エントランスにあるガラスの引き戸を出ると

町を見渡せ津テラスがあり
その町を散策!

まず訪れたのは「本田宗一郎ものづくり伝承館」
1936年にできた「旧二俣町役場」を改装したもので、
文化庁の登録有形文化財!

この町は、天竜市に市制施行までは
二俣町(ふたまたちょう)と称しており、
戦国時代に二俣城の城下町であったのだ!
だからこの町には見どころ満載!

「ヤマタケの蔵」

「二股医院の蔵」
「尾張屋旅館」
ウイスキー樽のような・・・

「オーシャンウヰスキー」と書いてある
二股の町を散策の後、二俣本町駅へ

拡大地図

A:二俣本町〜掛川〜B:清水

17:30二俣本町発の天竜浜名湖鉄道に乗り 掛川へ

18:28掛川着、 JR東海道本線に乗り換え
18:28熱海行きで静岡の先の清水に19:32到着
駅から程ないホテルにチェックイン

明日は東京から来るジオ・ポタの仲間と合流し、
清水駅前を9:00に走り出す予定です


静岡の初日へ