横川隆一のホームページ

行程概要◆拡大地図
GEO POTTERING企画 「みちのく横断」 の最終日、
みんなと別れて一人旅。
■1日目:5月5日(水)
JR羽越本線坂町駅から、新潟、吉田を経由して弥彦へ。
弥彦神社に参拝の後、ロープウェイで弥彦山頂へ。
日没後、5kmほど走って岩室温泉泊。
■2日目:5月6日(木)
北国街道を北へ、新潟市街を経て新潟空港まで約40km。
15:00発のANAで帰阪
。

「みちのく横断」の仲間との
JR坂町駅前のお店でのお別れ会の後、
サイダーとサリーナは自転車で新潟方面へ走り出し、
ケロガメは13:13発の特急「いなほ5号」で秋田へ向うことに。
向いのホームにケロガメが!

次は8月に北海道でねーっ!
って、ケロガメとお別れ。

右が秋田方向。

特急「いなほ5号」がやって来て、

ケロガメを乗せて去って行った。


新潟で乗り換え、吉田でもう一度乗り換え、
弥彦線で終点の弥彦、15:49に到着。
駅は神社風。

駅に隣接する弥彦公園の中を通って弥彦神社へ行くことに。

弥彦公園に桜が・・・。

弥彦神社の入口に着く。

森の中の参道を進み、左折して本殿へ!


本殿内部。

弥彦山ロープウェイに乗るため、参道を戻る。
新緑が美しい。

17:15発。

眼下に穀倉地帯が広がる。

山頂駅に到着。所要時間は7分程度。

やひこざくら!見事!!
昨日満開になったとのことでした。

時間を気にしながら展望食堂の屋上へ。

向こうに見える展望台は時間がかかりそうなのでやめる。

もう一度やひこざくらを見下ろす。

17:58の夕日。



「松屋」は良い宿だった。
この写真を撮ってくれたのは、

美人の女将さん。

右の新潟方向へ走る。

水田だ!

佐潟に着き、岸辺で少し休憩。



ここだ!
清酒「白鶴」高野酒造株式会社



木山から数キロ、日本海に注ぐ新川。
この川沿いを海に向かって走る。







次に目指すは万代橋。

アベックが!
トランペットと楽譜スタンドが見える。















これは中部国際空港ですが、
デジカメに先程から黒点がふたつ出現!
この後修理に出しました。
16:15伊丹着、おしまい。。。